スノーケリング予約受付フォーム

下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
受付ますと、確認メールがすぐに届きます。
メールが届かない場合は、メールの受信設定にて「eby@yakushima-diving.com」からのメールを受信できるようにするか、
別のメールアドレスにて再度お申し込みください。

スノーケリング希望日時
希望日 
希望時間
※現地解散割を使う使わない
第2希望日 
第2希望時間
※現地解散割を使う使わない
ご予約人数 (必須)
お名前・団体の場合は代表者名 (必須)
フリガナ
メールアドレス (必須)
郵便番号・住所(必須)

都道府県
市区町村
詳細住所
携帯番号(必須)
お宿
送迎希望
希望する(送迎可能エリアは宮之浦地区周辺です)不要
滞在期間
~
渡航手段
レンタカー
参加者情報①
氏名(必須)
年齢
【器材レンタルのため下記項目をご記入ください】
身長 cm
体重 kg
足のサイズ cm
度付希望:希望する希望なし
病歴
なし

※持病をお持ちの方はスノーケリングの受付をお断りさせていただく場合がございます。 お問い合わせください
参加者情報②
氏名(必須)
年齢
【器材レンタルのため下記項目をご記入ください】
身長 cm
体重 kg
足のサイズ cm
度付希望:希望する希望なし
病歴
なし

※持病をお持ちの方はスノーケリングの受付をお断りさせていただく場合がございます。 お問い合わせください
参加者情報③
氏名(必須)
年齢
【器材レンタルのため下記項目をご記入ください】
身長 cm
体重 kg
足のサイズ cm
度付希望:希望する希望なし
病歴
なし

※持病をお持ちの方はスノーケリングの受付をお断りさせていただく場合がございます。 お問い合わせください
参加者情報④
氏名(必須)
年齢
【器材レンタルのため下記項目をご記入ください】
身長 cm
体重 kg
足のサイズ cm
度付希望:希望する希望なし
病歴
なし

※持病をお持ちの方はスノーケリングの受付をお断りさせていただく場合がございます。 お問い合わせください
送迎してもらえますか?(ダイビング)

ダイビングの送迎エリアは宮之浦周辺となります。
そのエリア外の方はレンタカーやバス移動をお願いします。
朝からFUNダイビングや体験ダイビングAM1便8:00~の方はAコープ前8:12着をご利用ください。バス停までお迎えに参ります。

屋久島交通 バス時刻表

保険や補償はどのようになっていますか?
万が一のために、インストラクターには賠償責任保険、その管理下にある場合の傷害保険をつけています。 またショップにもストア総合保険(貸出器材の不具合を含む賠償責任保険)をかけ、可能な限りカバーするようにしています。 しかしこれで完璧という保険はございません。お客様ご自身でも、旅行障害保険等に加入されることをおすすめいたします。
ホテル、宿のチェックアウト後の荷物をダイビング中預かってもらえますか?
ショップに鍵付のロッカー(無料)がございます。貴重品はロッカーをご利用ください。 ロッカーに入りきれないお荷物もお預かり可能です。ロッカーの鍵は自己管理の形となります。
水着を持ってきてないのですが。
レンタル用の水着を用意しています。数に限りがございます。詳しくはお問い合わせください。
一日遊びたいけど、そういうメニューはありますか?
午前にリバーカヤックやスタンドアップパドルボード・ヨガを行い、午後に体験ダイビング・スノーケリング・FUNダイビングはいかがでしょう!HPにてセットはございませんが、お得なお値段でご案内いたします。 お問い合わせください。
現地集合割を使いたいのですが、「現地」とはどこですか?

現地集合での体験ダイビングは1度お店に寄っていただき、受付、スーツ合わせ、清算をしていただいた後、ダイビングを実施する場所(現地)に向かっていただきます。
当ショップから車で15分程走ったところにございます、一湊海水浴場が現地となります。 ダイビングポイントは一湊海水浴場付近です。
ダイビング後は軽くお湯を浴びて解散となります。
下記のマップをご参照ください。
Googleマップ 30.454463,130.496675

ダイビングする場所まではどのようにして行くのですか?
私どもの車でご案内しておりますが、レンタカー等で直接現地集合も問題ありません。 その場合、現地解散も可能ですので、お好きな観光にすぐお出かけになれます。
泳ぎが苦手でも体験ダイビングやシュノーケリングは可能ですか?
泳げるほうが望ましいですが、シュノーケリングでは、ウエットスーツ、お子様にはライフジャケットを着用。 体験ダイビングでは、浮力を調節する装置を装着しますので、泳げない方でも参加は可能です。
午前の便で到着するけどその日に参加できますか?
可能です。宮之浦港または屋久島空港へお迎えにあがり、そのまま体験ダイビングやシュノーケリングにご案内しています。 終了後はお宿までお送りいたします。
体験ダイビングでは深さ、時間はどの位潜るのですか?
体験ダイビングは初めてのダイビングですから、0m~5mが目安です。 まず、インストラクターと水面で呼吸の練習からスタート。ゆっくりゆっくり深度をとっていきますのでご安心下さい。 呼吸の練習や必要な技術を含めて時間は30分くらいです。
何を持ってくればいいですか
最低水着だけでOKです。ビーチサンダルや日焼け止め、帽子なんかがあると便利です。 バスタオルは清潔なものをこちらで準備いたしておりますので、持参いただかなくても大丈夫です。
ダイビングのレンタル用品代金は別途かかりますか?
料金に含まれております。
※4名以上でお申込の参加者情報は「その他」の欄に入力項目をコピーペーストし、ご記入ください。
その他(ご質問等)