送迎は範囲が決まっていますか?
送迎エリアは宮之浦空港周辺です。その他の地域にお泊りの方はバスまたはレンタカーでの移動をお願いします。
送迎してもらえますか?(ダイビング)
ダイビングの送迎エリアは宮之浦から空港周辺となります。
そのエリア外の方はレンタカーやバス移動をお願いします。
朝からFUNダイビングや体験ダイビングAM1便8:00~の方はAコープ前8:12着をご利用ください。バス停までお迎えに参ります。
屋久島交通 バス時刻表
送迎してもらえますか?(トレッキング)
トレッキングの送迎エリアは宮之浦から尾之間となります。
そのエリア外の方はレンタカー等で移動をお願いします。
安房 屋久島自然館に集合となります。
体験ダイビングショートコースのスケジュールを教えて下さい
体験ダイビング ショートコース AM1便8:00~
7:50 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
8:45 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
9:00 海へ 1ダイブ開始 練習後約20分間のダイビング
10:00 終了後 お店へ移動
11:00~11:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング ショートコース AM2便9:30~
9:20 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
10:15 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
10:30 海へ 1ダイブ開始 練習後約20分間のダイビング
11:30 終了後 お店へ移動
12:00~12:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング ショートコース PM1便13:30~
13:20 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
14:15 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
14:30 海へ 1ダイブ開始 練習後約20分間のダイビング
15:30 終了後 お店へ移動
16:00~16:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング ショートコース PM2便15:00~
14:50 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
15:45 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
16:00 海へ 1ダイブ開始 練習後約20分間のダイビング
17:00 終了後 お店へ移動
17:30~18:00 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビングウミガメコースのスケジュールを教えて下さい
体験ダイビング ウミガメコース AM1便8:00~
7:50 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
8:45 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
9:00 海へ 1ダイブ開始 練習後約40分間のダイビング
10:00 終了後 お店へ移動
11:00~11:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング ウミガメコース AM2便9:30~
9:20 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
10:15 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
10:30 海へ 1ダイブ開始 練習後約40分間のダイビング
11:30 終了後 お店へ移動
12:00~12:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング ウミガメコース PM1便13:30~
13:20 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
14:15 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
14:30 海へ 1ダイブ開始 練習後約40分間のダイビング
15:30 終了後 お店へ移動
16:00~16:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング ウミガメコース PM2便15:00~
14:50 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
15:45 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
16:00 海へ 1ダイブ開始 練習後約40分間のダイビング
17:00 終了後 お店へ移動
17:30~18:00 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
体験ダイビング2ビーチ ウミガメコースのスケジュールを教えて下さい
AM1便8:00~
7:50 お店集合 または送迎 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
8:45 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
9:00 海へ 1ダイブ開始 練習後約20分間のダイビング
10:00 1ダイブ終了
11:00 2ダイブ開始
12:00 2ダイブ終了 お店へ
12:30~13:00 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
PM1便13:30~
13:20 送迎またはお店集合 申し込み記入・更衣・スーツ合わせ
14:15 ダイビングポイント到着 ダイビングの説明や準備
14:30 海へ 1ダイブ開始 練習後約20分間のダイビング
15:30 1ダイブ終了
16:30 2ダイブ開始
17:30 2ダイブ終了 お店へ
18:00~18:30 シャワー&更衣後解散
※多少、時間は前後いたします
日程はアレンジできますか?
出来ます
例
到着日:ダイビングやスノーケリング
2日目:縄文杉トレッキング
3日目:白谷雲水峡 下山後 屋久島発
雨の場合は?
トレッキングで雨の場合は決行です。
しかし、大雨が続きますと、川の水が増水し通行不可能となります。
その場合は中止となります。キャンセル料は発生しません。
プライベートコース(ガイド貸切)はできますか?
プライベートコースのご案内は可能です。お申し込みの際に備考欄にご希望をお知らせください。
繁忙期には開催できない場合もございます。まずは、お問い合わせください。
ガイド一人につき、ゲストは何人くらいですか?
5~7人です。
トレッキングの参加募集人数は何名ですか?あまり山登りをしたことがないので、大人数に不安があります。
5~7名となります。ご要望に沿えますようにリクエストいたしますが、
連休や繁忙期はご希望に添えない場合がございます。ご了承ください
白谷+体験ダイビングプランの送迎はありますか?
朝から山のガイドがお迎えに参ります。トレッキング後もダイビングショップまで送迎します。
ダイビング後はお宿へ送迎いたします。(送迎範囲内)
白谷+体験ダイビングプランの送迎はありますか?
朝から山のガイドがお迎えに参ります。トレッキング後もダイビングショップまで送迎します。
ダイビング後はお宿へ送迎いたします。(送迎範囲内)
ホテル、宿から屋久杉自然館までの往復の移動はどうなりますか?
縄文杉トレッキングコースは送迎付きです。
朝からお宿にお迎えに参ります。屋久杉自然館まで行き、登山バス(荒川登山口まで別途1700円)に乗り登山口へ。
お帰りもお宿まで送迎いたしますのでご安心ください。
縄文杉登山の際の、バス代2,380円は事前に購入しておいたほうがいいですか?
縄文杉登山バスのチケットは、観光案内所やお宿で事前購入をお願いします。
トレッキングにはガイドがついていますか?
縄文・白谷共にガイド付です。
山の植物や動物、屋久杉や屋久島の解説をお楽しみいただけます。
縄文杉・白谷のガイドは、登山専門の方ですか?
トレッキングガイドは、当店が提携しております登山専門ガイドです。
持ち物は何がいりますか?
ザック、ザックカバー、水筒500mlペットボトル(コース途中に水場があります)、手袋(軍手)、帽子、行動食、タオル、ビニール袋(ジップロック)、ヘッドランプ(夏場は無くてもOK)です。
登山用品のレンタルはありますか?
当店では登山のレンタル用品は取り扱っておりません。
「おすすめ登山レンタル店」をご覧ください。
トレッキングの服装はどうしたらいいですか?
年間を通して、長袖、長ズボンが基本です。気温の変化にも対応できるよう重ね着がおすすめです。
湿度が高いので、吸汗速乾性素材のもがベストです。
レインウエアは、雨の多い屋久島では必需品です。防寒着にもなります。
トレッキングシューズまたは、ハイキングシューズ。白谷は履きなれた運動靴でもOKです。
保険や補償はどのようになっていますか?
万が一のために、インストラクターには賠償責任保険、その管理下にある場合の傷害保険をつけています。
またショップにもストア総合保険(貸出器材の不具合を含む賠償責任保険)をかけ、可能な限りカバーするようにしています。
しかしこれで完璧という保険はございません。お客様ご自身でも、旅行障害保険等に加入されることをおすすめいたします。
ホテル、宿のチェックアウト後の荷物をダイビング中預かってもらえますか?
ショップに鍵付のロッカー(無料)がございます。貴重品はロッカーをご利用ください。
ロッカーに入りきれないお荷物もお預かり可能です。ロッカーの鍵は自己管理の形となります。
水着を持ってきてないのですが。
レンタル用の水着を用意しています。数に限りがございます。詳しくはお問い合わせください。
一日遊びたいけど、そういうメニューはありますか?
午前にリバーカヤックやスタンドアップパドルボード・ヨガを行い、午後に体験ダイビング・スノーケリング・FUNダイビングはいかがでしょう!HPにてセットはございませんが、お得なお値段でご案内いたします。
お問い合わせください。
現地集合割を使いたいのですが、「現地」とはどこですか?
現地集合での体験ダイビングは1度お店に寄っていただき、受付、スーツ合わせ、清算をしていただいた後、ダイビングを実施する場所(現地)に向かっていただきます。
当ショップから車で15分程走ったところにございます、一湊海水浴場が現地となります。 ダイビングポイントは一湊海水浴場付近です。
ダイビング後は軽くお湯を浴びて解散となります。
下記のマップをご参照ください。
Googleマップ 30.454463,130.496675
ダイビングする場所まではどのようにして行くのですか?
私どもの車でご案内しておりますが、レンタカー等で直接現地集合も問題ありません。
その場合、現地解散も可能ですので、お好きな観光にすぐお出かけになれます。
目が悪いのですが参加できますか?コンタクトレンズでも問題ないですか?
当店ではハードのコンタクトの場合には度付レンズのマスクのご利用をお願いしております。
ソフトコンタクトの方は、原則そのままでも構いません。
万が一紛失する恐れもありますので、使い捨てレンズのご使用をお勧めします。度付マスクのご希望があれば気軽にお申し付けください。
泳ぎが苦手でも体験ダイビングやシュノーケリングは可能ですか?
泳げるほうが望ましいですが、シュノーケリングでは、ウエットスーツ、お子様にはライフジャケットを着用。
体験ダイビングでは、浮力を調節する装置を装着しますので、泳げない方でも参加は可能です。
午前の便で到着するけどその日に参加できますか?
可能です。宮之浦港または屋久島空港へお迎えにあがり、そのまま体験ダイビングやシュノーケリングにご案内しています。
終了後はお宿までお送りいたします。
体験ダイビングでは深さ、時間はどの位潜るのですか?
体験ダイビングは初めてのダイビングですから、0m~5mが目安です。
まず、インストラクターと水面で呼吸の練習からスタート。ゆっくりゆっくり深度をとっていきますのでご安心下さい。
呼吸の練習や必要な技術を含めて時間は30分くらいです。
何を持ってくればいいですか
最低水着だけでOKです。ビーチサンダルや日焼け止め、帽子なんかがあると便利です。
バスタオルは清潔なものをこちらで準備いたしておりますので、持参いただかなくても大丈夫です。
ライセンスは持っているんですが、数年潜っていなので不安です。体験ダイビングから始めた方がいいでしょうか?
心配ございません。スタッフが指導いたしますので、ダイバーとしてご参加ください。ご参加の際にはスタッフに「ブランクあり」とお伝えください。
ダイビングライセンスを持っている人ともっていない人と一緒に楽しむ方法はありますか?
ダイビングライセンスを持っていない方には、体験ダイビングでお楽しみいただき、ライセンスを持っている方が一緒に付きそうことになります。
ダイビングのレンタル用品代金は別途かかりますか?
料金に含まれております。